生活

聞きなれないSIMとは?

 

インドについてまず大事なのは生き死にを左右する携帯電話

日本の電話の契約自体を解除する、残す、などさまざまだが日本を離れる際に

できるだけ安価に日本を押さえる見直しをしたり(契約設定に変えるなどの手続きをしてきてください)

インドでのSIMが使用できるようにSIMフリーの携帯を日本で購入する

またはSIM解除しておく

またはインドでSIMフリー携帯を購入してください。

多いパターンは一時帰国日本で使用したり

手続きの際に番号はいるため(最低の連絡先手段として残す方がほとんどです)

ですので日本の携帯、インド用の携帯2台もちが多く普段は日本の携帯はローミングなどで費用が発生しないようにローミングの設定などをします。

 

また、もしインドで携帯を購入する機会などがある方は1台の携帯にSIMが2つ入ったり3つ入る携帯もありますので、常に日本からの連絡などがあったり必要な方はそういった携帯を購入したらいいと思います。

 

 

本契約までは大変なため空港ですぐにできる期限付きプリペイドシムをインド入国と同時にすることをお勧めします。

 

空港でSIMを購入しアクティベートといって、多少時間がかかるが大体次の日くらいから電話が使える。
またこのアクティベート(認証)がほんとややこしく空港で購入時必要なもがありますので前もって準備していたほうがいいです。

①SIMカードの購入(必ず空港でしてください。町ですると行列だったり、一番早いのが空港です)

②電波が入る(ベリフィケーション)のを待つ。(デリーで30分~12時間程度)

③59059に電話する。(この後、キーパッドで番号を押していきます。)

④言語を英語選択→2を押す
(1→ヒンディー語、2→英語、3→パンジャーブ語)

⑤アクティベートしますか?→1を押す。

⑥証明するものが何か聞かれる。→3パスポートを押す。
(1→アダールカード 2→ボスカード 3→パスポート)

7.パスポート番号の下4桁を入力 例→1234 →1を押す

8.誕生日の西暦を入力 例→1974 →1を押す

この手順道理おこなってください。

SIMを購入に当たって(期限が終わってもSIMは返す必要はありません)
こちらのものを用意してください。

①オリジナルのパスポート

②お金(1000円位)

③宿泊先の住所(先に予約しているか、これから宿泊する宿で問題ありません。)

④SIMフリー携帯(必ずいりますので、インド来て買うではなく持ってきましょう)