その他

日本でインド人議員が誕生

先月は日本で初めてインド人議員が江戸川区の区議会議員選挙に当選しました。   

日本では20年の経験があり名前も日本人のように「よぎ」と平仮名での出馬でした。 

江戸川区には日本人も通う事ができるインドの学校があります。  

(リトルインディア計画も過去に構想がありました。)

またインドコミュニティもありまるでインドな街として有名です。 

よぎ議員は元々インフォシスに勤め、銀行員と、ITの社長となり外国人コミュニティーとの架け橋になると出馬をしました。 

 

またインドプラットフォームとなる

 よぎ議員のお母さんが西葛西のインド家庭料理「レカ」でいつも美味しいインドを食べれるインド料理屋の経営もされ以前からメディアに取り上げられ話題のインド料理屋さんです。 

実際インドのメディアもよぎ議員を取り上げており、一気にインドで江戸川区の知名度を上げました。 

区自体の意味を説明してほしいインド人が多く区の規模を知りたいようです。 そのような説明もインドではされていました。

日本に比べて13倍ある人口のインドから初めてという事は令和の時代を象徴する新しい幕開けになるニュースではないかと思います。 

これに続きインドのコミュニティが盛り上がり両国の産業誘致が活発になる事を願うばかりです。