インド駐在

インドでゴルフ

日本からインドに進出する企業が増え、インド駐在員として働く人も増えています。インドというと日本とは文化が違う部分も多く、仕事をしている時は気にならないにしても休日などの1人で過ごす時間をどう楽しんだらいいのか、迷ってしまう駐在員の人も少なくありません。特に日本と比較すると、インドは娯楽施設が少ないと言われています。そんな中でインド駐在員に人気があるのが「ゴルフ」です。

 

 

インドの娯楽施設にはどんな場所があるの?

 

娯楽施設が少ないといっても映画やショッピングモールなどは日本と同じようにあります。特にインドの人たちは買い物が好きなので、週末にもなれば大勢の人で賑わいます。買い物をしに行くというよりかは、その場にいって雰囲気を楽しむ為に行く人が多いといいます。

 

また、日本と同じようにカラオケやボーリングなどもありますが、あくまでもお金持ちが遊ぶ場所であって、庶民の人たちが遊べるような場所ではないのです。もちろん映画はインドにとっては一大エンターテイメント的な場所なので、たくさんあります。

 

また、社会人にとって週末の飲み会は欠かせないものですが、インドではお酒を飲む人が宗教上の理由から少ないと言われています。

 

 

インド駐在員にゴルフが流行っている理由

でも毎週どこかに出かけるとなると、同じような施設に行っても楽しくありませんし飽きてしまいます。インド駐在員の人に人気がある娯楽に「ゴルフ」があります。デリー周辺を含めゴルフ場がとにかく多いので、趣味だけでなく社交場的な存在としても毎週訪れているなんて人もいます。

 

定期的に大会も行われているので、ゴルフを上達させて大会に出場する楽しみなんかもいいですよね。インドはイギリスの植民地だった時代もありイギリスからきたスポーツが根付いています。クリケットや、乗馬などもその1つで、インドの地域は暑いので運動をする頻度が少なく、運動不足になってしまいがちですが、健康の為にも適度な運動を取り入れる方法としてもおすすめです。

 

インド駐在員になると、休日はどうやって過ごそうかな…なんて思う人もいるかもしれませんが、ゴルフなど健康的に体を動かして遊ぶのもなかなか楽しいものですよ。お酒を飲まない分、健康にもいいですし、禁煙法などが施行されているのでたばこを吸う機会も減るはずです。インド駐在員として週末は優雅にゴルフを楽しみ、社交場として人脈を増やすのも楽しいのではないでしょうか。